幼稚園も新学期が始まり、1か月経ちました~!
子どもたちも少しずつ幼稚園に慣れてきた様子(^^)
今回は、最近【すみっコぐらし】にはまっている娘のために、しろくま弁当を作りました🎵
しろくまのキャラ弁 材料
材料 | |
白米 | 150gくらい |
ご飯に合う好きな具材 | 適量 |
ハム | 少々 |
マヨネーズ | 少々 |
のり | 少々 |
しろくまのキャラ弁 作り方
1.白米に好きな具材を包み、しろくまの形に形成します。
今回はおかかこんぶを入れました❄
2.ハムで耳の部分と、風呂敷を作ります。
ハムは少量のマヨネーズを塗ると、糊代わりになってくっついてくれます(^^)
3.のりをチョキチョキ~✂
しろくまの顔とおててです👐♡
4.隙間を埋めて完成です★
今回はすみっコぐらしのかまぼことブロッコリーやトマトなどのお野菜、チーズイン豆腐ハンバーグを入れました🎵
幼稚園で楽しく食べてくれたらうれしいな😊
コメント