今回は、娘のリクエストで、シンデレラのお弁当を作ることになりました! シンデレラといえば、水色のカチューシャやイヤリングなんかが特徴的ですよね。水色・・・この色をどーーーーやって表現しようかと思っていろいろ模索した結果・・・ こちらを使うことにしました!その名も「デコふり」。
私は今回ダイソーで購入したのですが、このデコふり2種類のカラーセットがありました。 今回購入したのは「ピンク」「黄色」「オレンジ」「赤」「青」の5色入りのデコふりです。 今回は水色にしたいので、「青」のデコふりをごはんに混ぜると、あら不思議。しっかり水色になりました。 このデコふり、意外と味が付きやすいので、あんまりたくさん入れすぎないほうがよさそうですが、いろんなカラーバリエーションがあるので、これからもいろいろ使えそうです(*´▽`)
シンデレラ 作り方
材料
ご飯 | 80g + 10g |
卵 | 1個 |
のり | 1枚 |
チーズ | 1枚 |
ハム | 1枚 |
デコふり(青) | 少量 |
今回このデコふりをちょこっとだけ使ったのですが、完成してみた結果、デコふりはなくてもシンデレラっぽくなったな~という印象でした。でもちょっとアクセント として青を差し色に使いたい場合はお勧めです(^^)
作り方
1.シンデレラの顔と髪のおだんごの部分をおにぎりで作ります。 顔:ごはん 80g おだんご:ごはん 10g

2.薄焼き卵を作ります。 *Point* 薄焼き卵を作るときは、黄身のみで作るときれいな黄色になります。
3.2の薄焼き卵をシンデレラの髪の形にカットします

カットした切れ端の方も、おだんご部分に使うので、きれいにとっておきます。
4.カットした卵を1のおにぎりに巻きます。 *Point* ラップを使うときれいに巻けます(^^)

5.のり・ハムをカットして顔を、チーズをカットしてカチューシャを作ります。 水色のデコふりは、せっかくなのでシンデレラのイヤリング(ピアス?)に使うことにしました。ごはん少量を青いデコふりとまぜて作ります。
6.スペースが余っていたので、ケチャップライス( 80g )で、かぼちゃの馬車も作っちゃいました♪装飾はのりとチーズです。

7.隙間をおかずで埋めて完成★

お弁当、完食してきてくれました~!
ちなみに次回のリクエストはアリエルのお弁当だそうです~
アリエルと言えば…赤ですね~。どうしようか次までに考えてみたいと思います。(゚ー゚☆)
コメント